ここでは、AmebaOwndで作成したサイトの「サイト名」と「サイトの説明」を設定する方法を見ていきます。
サイト名・サイト説明の設定
AmebaOwndのダッシュボードを表示し、左側のメニューで[設定]をクリックします。
続けて、[基本設定]をクリックします。
「サイトの基本情報」の中に、サイト名・サイト説明の欄がありますので、ここに入力します。なお、今回は設定しませんでしたが、「Copyright」の設定も可能です。
「サイト名」と「サイト説明」を入力したら、[保存]をクリックします。
保存が完了すると、保存ボタンにチェックマークがつきます。
それでは、ダッシュボードに戻り、[サイトを確認]をクリックしてサイトを確認します。
利用しているテーマ(デザイン)によっては、「サイト名」や「サイト説明」に入力した内容が表示されます。現在使用中のテーマは、「サイト名」や「サイト説明」が上部に表示されないようです。サイドバーに表示されているパーツにも反映されるようです。
(利用しているテーマが「ロゴ」機能に対応している場合は、サイト名はロゴで表示してくださいということなのかもしれません。ちなみに、現在使用中のテーマはロゴに対応しているものでした。)
0コメント