ここでは、「記事一覧」ブロックを利用してページに記事一覧を表示する方法を見ていきます。
ちなみに、記事一覧を利用すると、「最近投稿した記事の一覧」や「よく読まれている人気記事の一覧」を表示することができます。
記事一覧の利用方法
記事一覧を利用するには、画面左側で[記事一覧]ボタンを選択します。
続けて、記事一覧を表示したい位置でクリックします。
すると、記事一覧の作成画面が表示されますので、各項目をセットしていきます。
では、はじめに表示対象にするカテゴリを選択します。ここでは、「すべての記事」を選択して、投稿したすべての記事を表示対象にしています。表示する記事を限定したい場合は、作成したカテゴリを選択します。
記事一覧に表示する記事数を[表示件数]で選択します。
記事の並び順を[表示順]で指定します。大きく分けると「新着順」と「人気順」が選択できます。
最後に、一覧のレイアウトを指定します。右側に表示されている記事一覧を見ながら選択します。
[オプション]をクリックすると、
見出しの設定やボタンに表示する内容を変更できます。
すべての項目をセットしたら[OK]をクリックします。
[ページを更新]をクリックして保存します。
ちなみに、今回の設定でプレビューすると、このような表示になりました。
0コメント