ここでは、AmebaOwndで作成したサイトを削除する方法を見ていきます。
サイトの削除
AmebaOwndのダッシュボード(管理画面)で、サイトの切り替えボタンをクリックします。
作成したサイトの一覧が表示されますので、削除したいサイトを選択します。
選択したサイトのダッシュボード(管理画面)が開きますので、サイトのURLをコピーします。
[設定]→[基本設定]の順にクリックし、画面右側で一番下までスクロールします。下までスクロールしたら「サイトを削除」をクリックします。
すると、このような画面が表示されますので、注意事項を必ず確認してください。
注意事項を確認して問題なければチェックを入れ、先ほどコピーしたサイトのURLを貼り付け、[削除する]をクリックします。URLの頭の「https://」の部分は入力する必要はありません。
サイトの削除が完了するとダッシュボードが表示されます。サイト切り替えボタンをクリックすると、削除したサイトが消えているのがわかります。なお、作成したサイトの数がゼロになった場合は、下のような管理画面は表示されないかもしれません。
0コメント