ここでは、AmebaOwndの記事内で「見出しを使う方法」を見ていきます。
なお、β版エディタでのやり方は、以下の記事を参考にしてください。
見出し
まず、見出しにしたい行を選択します。
見出しにしたい行を選択したら、続けて[見出し]ボタンをクリックします。見出しは、「見出し1(H1)」〜「見出し4(H4)」まであるので利用したいものを選択します。
(見出しの 1 〜 4 は、HTMLの h1 〜 h4 に対応しています)
すると、選択した範囲が見出しに変わります。
「見出し」を元の状態に戻すには、見出しの部分を選択して、
[Aa]ボタンをクリックします。
これで、見出しから通常の文字に戻ります。
0コメント