今更ですが、アメブロと連携するように設定してみたので、設定手順を残しておきます。
アメブロと連携する方法
Ameba Ownd と アメブロを連携するには アメーバID の取得が必須になります。もし、アメーバIDを取得していない場合は、この先の手順に進むまえにアメーバIDを取得してください。
それでは、アメーバIDの取得が完了しているという前提で設定していきます。
ダッシュボードの左側のメニューから[設定]→[ソーシャルメディア連携]とクリックします。
Amebaの[連携]ボタンをクリックします。
確認画面が表示されるので内容を確認して[連携]をクリック。
(ナビゲーションが表示されるのは、アメブロ連携に対応しているテーマのみです)
連携が完了すると、連携したアメーバIDが表示されるので、一応確認しておきましょう。連携を解除したいときには、右側に表示されている[連携解除]ボタンから行えるようです。
ちなみに、Ameba Owndと連携できるアメブロは同じアカウントで作成したもののみです。別アカウントで作成したアメブロと連携することはできないので注意が必要です。
また、複数のAmeba Owndのサイトとアメブロを同時に連携することも出来ないようです。連携できるのは、Ameba Owndのサイトひとつに対して、アメブロもひとつです。公式サイトにも書かれていますので、チェックしてみてください。
0コメント