Ameba Owndにログイン出来ないのはコレのせいかもしれません。
- アメーバIDを複数持っている
- iPadでAmeba Owndにログインしようとしている
- 動作が保証されていない「OS」「ブラウザ」でログインしようとしている
原因は他にもあるかもしれませんが、まず、この3つを確認してみることをオススメします。それでは、1つずつ詳しく見ていきます。
アメーバIDを複数持っている場合
アメーバIDを複数取得している場合は、Ameba Owndにログインするまえに、アメブロ等でログアウトしておく必要があります。
所有しているアメーバIDのどれか一つがログイン状態になっていると、そのIDで自動ログインされてしまうので、面倒でも事前にログアウトしておくことをオススメします。
ちなみにログアウトするには、アメブロのホームページ右上の「ログアウト」をクリックします。
iPadでAmeba Owndにログインしようとしている場合
Safariなどのブラウザで Ameba Owndにログインする場合は、PC版の表示に切り替えてからログインする必要があります。
PC版の表示に切り替えずにログインすると、永遠に同じページが表示されてしまい ログインすることが出来ないのでご注意ください。
(ちなみに、Androidタブレットも同じような操作が必要になるはずです)
ちなみに、2019年の秋にリリースされる「iPadOS」では、PC版の表示が標準になるので、このような切り替え操作は不要になります。
動作が保証されていない「OS」「ブラウザ」でログインしようとしている
AmebaOwnd公式のヘルプページには、動作を保証している「OS」「ブラウザ」が記載されています。使用中の「OS」と「ブラウザ」が動作保証の対象になっているかチェックしてみてください。どちらか一つでも対象外の場合は、動作が保証された環境に変えてログインしてみてください。
謎なのは、
推奨ブラウザ = 動作保証ブラウザ
ではない事...。
推奨するなら動作も保証して~。
(動作保証の環境でもダメな場合は、ブラウザのシークレットモードで試してみると上手くいくかもしれません)
どうしてもログインできない時は
色々と試したけど、どうしてもログインできないという場合は、公式のサポートページから問い合わせるのが一番だと思います。詳しい状況を伝えれば、対処方法を教えてもらえるかもしれません。
0コメント