これまで、iPhone/iPad/Macと音声入力で投稿していきました。
今回はAndroidスマホから、音声入力でテスト投稿していきたいと思います。
Simejiの音声入力の使い方(Android)
Simejiの音声入力の使い方は別ブログで書いていますので、良かったら以下の記事を参考にしてみてください。
Simejiの音声入力の良いところ
前に別の記事でも書きましたが、Simejiの音声入力の良いところはなんと言っても句読点を自動で入力してくれるところ!
音声入力が終わったタイミングで、自動的に句読点が追加される。最後の「。」だけはキーボードで入力しています。
今までいくつかの音声入力を使ってきましたが、句読点を自動で入力してくれるのは、僕が知っている限りでは、Simejiぐらいです。
Simejiの音声入力は、「iPhone」と「Androidスマホ」「Androidタブレット」で利用できるので、基本これらから記事を書く時にはSimejiを使うと思います。
(なぜかiPadではSimejiの音声入力が使えない、辛すぎる…。泣)
Simejiの音声入力の残念なところ
これも別の記事で書きましたが、特に大きな不満はなくて、あえて言うなら、音声入力できる時間に制限があることぐらいです。
ただ、時間制限があるのは、他の音声入力も同じなのでしょうがないのかなと思います。
あと、これは不満ではないのですが、外付けキーボードを使って、音声入力をショートカットで呼び出せたら、すごく楽になりそうな気がします。
0コメント