デスクトップパソコンで音声入力する時に使っているマイクはコレ!2019.07.16 11:50ここ最近、 デスクトップパソコンで音声入力する時に使っているマイクを、簡単に紹介したいと思います。購入したのはだいぶ前なので 新しい商品ではないですが、 マイクの位置がそこそこ高く、 位置を自由に変えられるので 気に入ってます。
Androidタブレットも音声入力はSimejiが一番!2019.07.15 11:50Androidで音声入力するなら、スマホだけではなくタブレットもSimejiが一番です。音声入力にSimejiを勧める理由は前にも書きましたが、「Simejiなら句読点を自動で入れてくれるから」これが本当に楽なんです!現時点では、他の音声入力では句読点の自動入力には対応していませ...
リモートマウスを使えば、パソコンでもSimejiの音声入力が利用できる!2019.07.14 11:50Simejiの音声入力はとても便利なので、使えば使うほど、「スマホやタブレットだけで使うのはもったいない!」「パソコンでも使いたい!!」という気持ちが強くなってくると思います。大丈夫です!リモートマウスというアプリを使えば、パソコンでもSimejiの音声入力が利用できるんです!こ...
【AmebaOwnd】Macの音声入力でテスト投稿!2019.07.11 11:50ここ最近、iPhone・iPadの音声入力を試してきたので、今日はMacの音声入力でテスト投稿していきたいと思います。今回使用した音声入力今回は、Macに内蔵されている「Apple純正の音声入力」の機能を使用して投稿しました。ちなみに、Macで音声入力するとこのような感じです。
【AmebaOwnd】iPadの音声入力でテスト投稿!!2019.07.10 11:50前回、前々回とiPhoneの音声入力で投稿してきましたが、今回はiPadの音声入力で投稿していきたいと思います。今回使用した音声入力今回はアップル純正の音声入力を使用して、iPadから記事を投稿しています。音声入力の使い方については別ブログに書いてありますので、よかったら以下の記...
【AmebaOwnd】アップルの音声入力でテスト投稿(iPhone)2019.07.08 13:07音声入力でAmebaOwndの記事を投稿していきたいので、いくつか音声入力を試して最も使いやすい音声入力を探しています。ちなみに、今回は2回目。前回の記事ではSimejiを使いましたが、今回はアップル純正の音声入力で投稿していきたいと思います。ちなみにアップルの音声入力の使い方は...
【AmebaOwnd】Simejiの音声入力でテスト投稿(iPhone)2019.07.07 14:00今後、AmebaOwnd も音声入力で投稿していきたいので、いくつか音声入力を試して一番使いやすい組み合わせを見つけていきたいと思います。それでは、今回は、Simejiの音声入力で投稿していきたいと思います。ちなみにSimejiの使い方は別ブログで記事にしていますので、よかったら...
「どこでも音声認識」 なら Ameba Ownd のタイトルも入力できます !2019.07.06 11:09前回の記事で書き忘れたことがあるので、 簡単に補足しておきます。Google Chrome の 拡張機能 「 どこでも音声認識 」を使用すると、Ameba Ownd のタイトルも音声で入力できます。 このような感じです。
【AmebaOwnd】 パソコンで音声入力する時には「どこでも音声認識」を使うことにしました!2019.07.05 11:36「音声入力」利用していますか? 僕は iPhone から投稿する時には、 かなりの頻度で 音声入力を使っています。 ボタンをポチッと 押すだけで すぐ使えるので ほんと便利です。