【AmebaOwnd】アップルの音声入力でテスト投稿(iPhone)2019.07.08 13:07音声入力でAmebaOwndの記事を投稿していきたいので、いくつか音声入力を試して最も使いやすい音声入力を探しています。ちなみに、今回は2回目。前回の記事ではSimejiを使いましたが、今回はアップル純正の音声入力で投稿していきたいと思います。ちなみにアップルの音声入力の使い方は...
【AmebaOwnd】Simejiの音声入力でテスト投稿(iPhone)2019.07.07 14:00今後、AmebaOwnd も音声入力で投稿していきたいので、いくつか音声入力を試して一番使いやすい組み合わせを見つけていきたいと思います。それでは、今回は、Simejiの音声入力で投稿していきたいと思います。ちなみにSimejiの使い方は別ブログで記事にしていますので、よかったら...
iPhoneでPC版AmebaOwndを操作するときに便利な「Puffin」の使い方2016.10.09 07:22このページでは、iPhoneでパソコン版のAmebaOwndを操作するときに便利な「Puffin」の使い方をまとめていきます。常にデスクトップサイトが表示されるようにするカーソルの表示・非表示の切り替え
AmebaOwndの使い方(iPhone編)2016.10.09 07:17ここでは、AmebaOwndをiPhoneアプリで更新していく方法を見ていきます。ただ、どうしてもAmebaOwndのアプリではできない事もあります。その場合は、他のアプリを利用して何とかするか、パソコンで作業する形になります。ここでは、できる限りiPhoneだけで作業できる方法...
AmebaOwndのSEO設定(iPhone)2016.10.05 09:30AmebaOwndのSEO設定を利用すると、トップページの「titleタグ」と「metaタグ(description・keywords)」の内容を設定する事ができます。どこまで効果があるか分かりませんが、一応やっておこう!ということで設定方法を見ていきます。なお、AmebaOwn...
【iPhoneアプリ】Puffinでカーソルの表示・非表示を切り替える2016.10.03 11:55それでは、Puffinでカーソルの表示・非表示を切り替える方法を見ていきます。AmebaOwndのページ作成時に、このカーソルの使い方を知っておくと快適に作業ができるようになりますので、ぜひ、使い方を覚えて下さい。カーソルの表示・非表示やり方は簡単です。右上のボタンをタップして、...
iPhoneアプリのPuffinで常にデスクトップサイトが表示されるようにする2016.10.03 09:30Puffin(iPhoneアプリ)で、常にデスクトップサイトが表示されるようにする方法をご紹介します。常にデスクトップサイトが表示される設定まず、アプリを起動して右上のボタンをタップします。
【AmebaOwnd】サイトの追加(iPhone)2016.10.03 03:40ここでは、AmebaOwndでサイトを追加作成する方法を見ていきます。なお、AmebaOwndのアプリではサイトの追加が出来ないためブラウザで作業します。また、ブラウザは「Puffin Web Browser」を利用します。サイトの追加まず、ブラウザを起動してAmebaOwndの...
ブロックの使い方 - iPhone編(ページ)2016.09.20 05:33ここでは、ページで利用出来る「ブロック」の使い方を見ていきます。ちなみに、「ブロック」というのはページ内で利用できる部品のことで、この部品を配置していくことでページを作成します。例えば、ページ内で文字を書きたい場合は「テキスト」というブロックを配置して文字を入力します。画像を表示...
【AmebaOwnd】地図ブロックの使い方(iPhone)2016.09.20 05:32ここでは、地図ブロックを利用して「ぺーじに地図を表示する方法」を見ていきます。なお、AmebaOwndのアプリではページを編集できないため、ブラウザでページを編集します。ブラウザは「Puffin Web Browser」を利用します。地図ブロックの利用方法ページに地図を表示するに...
【AmebaOwnd】Amazonブロックの使い方(iPhone )2016.09.20 04:58ここでは、Amazonブロックを利用して「ぺーじにAmazonの商品リンクを表示する方法」を見ていきます。なお、AmebaOwndのアプリではページを編集できないため、ブラウザでページを編集します。ブラウザは「Puffin Web Browser」を利用します。Amazonブロッ...
【AmebaOwnd】Facebookブロックの使い方(iPhone)2016.09.20 04:03ここでは、Facebookブロックを利用して「ページにFacebookを表示する方法」を見ていきます。なお、AmebaOwndのアプリではページを編集できないため、ブラウザでページを編集します。ブラウザは「Puffin Web Browser」を利用します。Facebookブロッ...