【AmebaOwnd】iPadの音声入力でテスト投稿!!2019.07.10 11:50前回、前々回とiPhoneの音声入力で投稿してきましたが、今回はiPadの音声入力で投稿していきたいと思います。今回使用した音声入力今回はアップル純正の音声入力を使用して、iPadから記事を投稿しています。音声入力の使い方については別ブログに書いてありますので、よかったら以下の記...
iPadOSがリリースされたら、Ameba Owndが少し快適になるかも!2019.06.23 09:412019年の秋にリリース予定の iPadOS。アップルの公式ページでは、新機能を紹介したページが用意されいます。今回は、このページを眺めていて、この機能は Ameba Ownd に役立ちそうだなぁと感じたモノをいくつか挙げたいと思います。
【AmebaOwnd】iPadでページ編集するなら Safari が良さそう!2019.04.01 12:37このサイトを作成した当初、iPadでページ編集を行うときは Puffin というブラウザを使用していました。理由は単純で、いくつかのブラウザを試した結果、iPadでのページ編集は Puffin が一番快適に操作できたからです。なので、このような記事も書いていました。→ iPhon...
スマートキーボード + 音声入力でAmebaOwndの投稿もサクサクに!!2018.12.08 05:08どうも、あめつくです。最近、iPad Proにスマートキーボードをつけたまま音声入力ができることがわかったので、その方法利用して今、投稿しています。
iPad版AmebaOwndでサクッとリンクする方法2018.11.14 11:00先日、ついに、iPad に対応した AmebaOwnd アプリがリリースされました!基本的には、iPhone・iPadのどちらも同じ内容になっていると思いますが、iPadはドラッグ&ドロップが使えるので、リンクする場合は間違いなくiPadの方が楽です。そこで今回はドラッグ&ドロッ...
iPadでPC版のAmebaOwndを表示する(Puffin)2016.10.06 11:55 ここでは、「iPadでPC版のAmebaOwndを表示する方法」を見ていきます。なお、以下の説明ではiOS10がインストールされているiPadを使用しています。iOSのバージョンが異なる場合は、同じ手順でPC版を表示できないことがあるかもしれません。iPadでPC版の...
iPadでPC版のAmebaOwndを表示する(Safari)2016.10.06 09:30ここでは、「iPadでPC版のAmebaOwndを表示する方法」を見ていきます。なお、以下の説明ではiOS10がインストールされているiPadを使用しています。iOSのバージョンが異なる場合は、同じ手順でPC版を表示できないことがあります。iPadでPC版のAmebaOwndを表...
【AmebaOwnd】サイト名・サイト説明の設定(iPad)2016.10.06 03:40ここでは、AmebaOwndで作成したサイトの「サイト名」と「サイトの説明」を設定する方法を見ていきます。サイト名・サイト説明の設定AmebaOwndのダッシュボードを表示し、左側のメニューで[設定]をクリックします。
AmebaOwndの使い方(iPad編)2016.09.22 12:03ここでは、AmebaOwndをiPadで更新していく方法を見ていきます。 ただ、どうしてもAmebaOwndのアプリではできない事もあります。その場合は、他のアプリを利用して何とかするか、パソコンで作業する形になります。ここでは、できる限りiPadだけで作業できる方法を...
AmebaOwndで作成したサイトを表示する(iPad)2016.09.22 12:00ここでは、AmebaOwndで作成したサイトを表示する方法を見ていきます。ただ、ブラウザとアプリではやり方が異なりますので別々に紹介します。(正確に言うと、ブラウザではトップページが表示され、アプリではブログが表示されます)ブラウザでサイトのトップページを表示それでは、Ameba...
【AmebaOwnd】ログアウト(iPad)2016.09.22 08:50ここでは、AmebaOwndでログアウトする方法を見ていきます。ただ、ログアウトするといっても「ブラウザ」と「アプリ」ではやり方が異なるので別々に説明します。ブラウザでログアウト(Safari)AmebaOwndでログアウトするには、ダッシュボード(管理画面)右上のアカウントボタ...